今週は久々のテストのない土曜日!
…でしたが保護者会でした。というわけで、今週もまた日能研へ。
各教科の先生から、授業中の様子、授業の進め方、振り返りの仕方などを30分ずつくらいお話いただきました(ズームの先生も)。
復習の仕方や、これからのことを教えてもらい、今後の勉強の進め方のヒントを得られてよかったと思います。
あと、子どもが実際に教えてもらっている先生を知ることが出来てよかったです。
あと最後に、春休みのことなどの説明もありましたが、疲れてきてぼーっとしちゃってましたね…。
この学年はとてもレベルが高いとお褒めの言葉もいただきました(どの学年でも言うのかな)。
先生方がお話してくださった勉強の仕方については、また別記事で書こうと思います。
今週の算数は□を使った式の逆算。算数の先生によると、ここが前期の山場だそうです。
まだ四則演算も□を使った式も、ふわっとしかマスター出来てないけど、理解出来るかな…。
算数に力を入れる週になりそうです。
せっかく、クラスの中で順位を上げたいという欲も出てきているので、ここでちょっといい点をとって波に乗ってほしいなぁと思う私なのでした。

欲張ってはいかん…
今は楽しく行けるようになるのが第一目標…