4年生の6月の全国公開模試がありました。
結果からいうと…まぁまぁという感じです。理科、社会はわりと出来ていました。
国語は最後の読解問題は、記号を選択する問題もけっこう間違えていましたが、ほとんど時間がなかったので当てすっぽうで書いたことが原因のようです。私も読みましたが、けっこう長い!慣れるしかないのでしょうか。
算数は最後の方の難しい問題は間違えてました。全然わからない問題はなく、家で落ち着いてやれば出来る問題ではありました。しかし、あの短時間できっちり解いている子もたくさんいるので、やはり練習の量が足りていないのでしょう。
そんなにいい感じではなかったです。それでも、クラスでは3位だったとか。
おしい問題を確実に解けるようになれるよう、夏休みに頑張れるといいな。