日能研 小学4年生 春季講習&まとめテスト

  • URLをコピーしました!

春期講習

・春期講習は、全5日間。1日に1教科で2コマ。最後の1日はまとめテストです。

・お昼の時間を挟むので、昼食があったほうがいいです(必須ではない)。

新しい分野をすることはなく、2~3月の復習をします。

正直、家でしっかり復習出来る子や、他に勉強したいことがある子は、受けなくても大丈夫かな…なんて思ったり。

ただ、新しいことは習わなかったけど、算数の練習問題などたくさん出来たようです。

うちの場合は、春期講習がなければ勉強せずダラダラ過ごしちゃってたかなと思うので、先生のもと復習が出来てよかったなと思います。

まとめテスト

算数が満点!難しい問題がなかったのもあるけれど…。でも今まで初めの方の基本の計算でミスをよくしていたので、それがなかったのがすごい!これは本人にとって自身になったようです。

一方で…社会。寺と神社の地図記号を逆に覚えてしまっていたため(たまたま間違えただけかも?)、大問1つを全部落としてしまいました(18点)。息子、これにはかなりショックを受けていました。これから見直し気を付けるようにになるし、神社と寺の地図記号はもう忘れられないからいいじゃないと慰めてみましたが…。

国語はいつもどおり、読解はあんまりで…。理科はまぁまぁといった感じでした。

春休みも長時間頑張ったんだから、この頑張りが今後に活きてくるといいな~と思う母なのでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次