- 科学漫画サバイバルシリーズ
- 理科ダマン
- のびーるシリーズ
科学漫画サバイバルシリーズ

朝日新聞出版の大人気シリーズです。
子どもたちが、恐竜世界にタイムワープしたり、火山の大噴火に巻き込まれたり、小さくなって体の中に入ったり…様々な冒険をします。そして次々に襲い掛かるピンチに、知恵と勇気を絞って立ち向かいます。
ストーリーがおもしろいうえに、笑えるシーンがたくさんあるのも、子どもに人気の理由だと思います。

息子もゲラゲラ笑いながら読んでいます
生き物、宇宙、人体、自然、地球など毎回のテーマの解説がしっかりしているのも特徴。
ハラハラ・ドキドキのストーリーを楽しみながら、科学や理科の知識が身につくなんて素晴らしい
学校の図書室や、図書館でよく借りているので、我が家にあるのは特に気に入ったものだけです。
サバイバルシリーズにご興味のある方は、図書館などで試し読みしてみてくださいね。
↓こちらはベストセレクションの10巻セットです。
サバイバルシリーズのHPでは、試し読みが出来たり、どんなシリーズがあるのかがわかります。
サバイバルシリーズのHP→https://publications.asahi.com/original/shoseki/sv/
Youtubeでもサバイバルのチャンネルがありますよ。
理科ダマン
こちらも言わずと知れた大人気シリーズです。
ギャグ要素がたくさんあるため、息子は爆笑しながら読んでいます。
漫画のようにおもしろく、いつの間にか知識もつくこのシリーズ。
学校の長期休みの読書などにいかがでしょうか。
理科ダマンHP→https://s.magazineworld.jp/feature/rikadaman/
9冊セット
1巻 「科学のキホン」が身につく編 | 科学の天才シンが、身の回りにあふれている科学の楽しさを教えてくれる一冊。身近なものから食べ物、人体、生き物、宇宙など、全24個の疑問を解決します。 |
2巻 みんなが恐竜に夢中!編 | シンが作ったバーチャル装置で、なんと白亜紀にタイムスリップ!恐竜の世界をめぐります。恐竜のほかにも昆虫や人体、宇宙など全19個の疑問を解決します。 |
3巻 科学でナゾを解き明かせ!編 | 一家が宝探しに出発!?しかし、ハプニング続出で家族は無事に生還できるのでしょうか。天気や星、そして動物や人体など、全20個の疑問を解決します。 |
4巻 「人体のふしぎ」を探れ!編 | 人体に入れる潜水艇にのって、体の中を観察するはずが、予想外の出来事が起きて…!?人体のほかにも動物や地球など全20個の疑問を解決します。 |
5巻 「宇宙のふしぎ」を探れ!編 | シンと仲間達が地球を飛び立ち、太陽系の惑星を巡ります。宇宙や地球のほかにも動物や身近なものなど、全20個の疑問を解決します。 |
6巻 みんなが実験に夢中!編 | 主人公のシンやグゥが、身近なモノのふしぎやたのしい実験をご紹介!!実験のほかにも人体や食べ物など、全20個の疑問を解決します。 |
7巻 みんなで地球を冒険!編 | 黄金の島を目指して、冒険へ出発! 海あり、砂漠あり、巨大な動物あり! 自然、動物、植物、人体など、気になる20の疑問が楽しくわかります。 |
8巻 「昆虫のふしぎ」を探れ!編 | カメムシの失踪、消えた卵、殺虫バチも現る!?次々に起こる事件を、科学の知識を使い解き明かします!昆虫、動物、自然、人体など、18の疑問が楽しくわかります。 |
9巻 「動物のふしぎ」を探れ!編 | トリュフ探し、 白菜を食べた犯人の捜索、故郷のピンチ!?科学の知識で立ち向かいます!動物、身近なもの、自然、人体、気になる19の疑問が楽しくわかります。 |
角川まんが学習シリーズ のびーる理科
角川まんがの大人気シリーズの理科編です。4巻出ており、どれも子どもが楽しんで学べるような内容になっています。
角川まんがシリーズは知識もたっぷり載っていて、読みやすくておもしろいのでおすすめです!
●天体と気象 地球・宇宙・天気・自然
●エネルギー 音・光・電気・力
●生物 植物・動物・人体
●化学 空気と水・燃焼・水溶液・気体
- カラーまんがで読みやすい
- 図解などで分かりやすく解説されている
- 身近な例や楽しめるコラムが満載
- 中学受験にも役立つ情報量
気になるものはありましたでしょうか。
息子と私はどれも読んでいますが、どれも本当におもしろくて勉強になりました!ぜひ読んでみてください。