「逃げ上手の若君」 教科書には出てこない?!北条時行の話!

  • URLをコピーしました!

歴史好き小学生男子のツボにはまった漫画です。

歴史の授業ではあまりクローズアップされない、北条時行の子ども時代のお話です。

もちろんフィクションではあるのですが、鎌倉・室町時代あたりの歴史の勉強になります。

単行本巻末には、コラム風の読み物が掲載されており、南北朝時代の歴史や風習などが解説されています。勉強になるし、おもしろいです。

ギャグ要素もたっぷりなので、子どもにもとっつきやすいと思います。

  • 小学生にも楽しめる
  • ギャグやおもしろいシーンがたくさん
  • 鎌倉・室町の時代の流れや文化になんとなく詳しくなれる
  • 絵がきれい

逃げ上手の若君とは

週刊少年ジャンプで連載されていて、単行本は21巻まで出ています(2025年7月現在)。鎌倉時代から室町時代にかけて、北条時行の生涯を描く歴史漫画です。

少年ジャンプ「逃げ上手の若君」公式サイト→ 

公式サイトは、試し読みも出来ますし、漫画の解説等も載っていておもしろいです!写真などもきれいで、見応えがありますので、ご興味のある方はぜひ見てみてください!

アニメ化もされています。

我が家では単行本で読みました!

戦いの場面も多いので残酷なシーンもありますが、それ以上に笑えるシーンや感動のシーンが多いです。

息子は何度も爆笑していました

おもしろくて何回も読んだよ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次