2025年4月– date –
-
日能研 小学4年生 春季講習&まとめテスト
春期講習 ・春期講習は、全5日間。1日に1教科で2コマ。最後の1日はまとめテストです。 ・お昼の時間を挟むので、昼食があったほうがいいです(必須ではない)。 新しい分野をすることはなく、2~3月の復習をします。 正直、家でしっかり復習出来る子や、他に勉強したいことがある子は、受けなくても大丈夫かな…なんて思ったり。 ただ、新しいことは習わなかったけど、算数の練習問題などたくさん出来たようです。 うちの場合は、春期講習がなければ勉強せずダラダラ過ごしちゃってたかなと思うので、先生のもと復習... -
小学4年生 春休みの過ごし方
息子の春期講習は春休みの後半なので、前半はフリー。 春休みなので勉強勉強!とは言いたくなかったのですが、せっかく勉強する習慣が少しはついてきたところなのに、ここでゼロにするのはもったいない。 毎日ではないけれど、細々と勉強は続けていました。 日能研から出された課題(漢字と算数) 「5年生までにマスターする山本塾の計算ドリル」 日能研の課題は、算数は割り算のひっ算6問&計算3問(1日あたり)。国語は2~3月の漢字の復習のプリント(必須ではない)。 算数は難問ではなかったので、私がパートで...
1